塩 豆知識

 

命にかかせない塩なのに

知っていそうで 知らないかも 

 

●塩は体の中で

どのような働きをしていますか・・・?

 ①「胃で食べ物の消化を助けます」
②「小腸で栄養素の分解と吸収を助けます」
③「脳神経に働きかけ、刺激や命令を伝達する役割を担っています」
④「細胞を健康に保つ役目を果たします」

 ⑤「体の水分を一定に保つ役割」等があります。

 

などなど他にも多くの役割をはたしています

 

また 塩を食べると血圧が上がる人と、血圧が上がらない人がいますが世界の中で 塩を食べない人たちは高血圧症がなくても 寿命は短く 

日本のように塩をたくさん食べる人種は

 

高血圧傾向の人は多いが長寿であるという研究報告もあります

 

一般的塩は高血圧や心筋梗塞の原因と言われ悪者扱いされていますが、

減塩しすぎるために起きる

減塩病」が増えています。

人体の体液は海水と似た成分であり、

体液維持のための塩の正しい摂取は

健康維持の為に欠かせません。
但し

精製塩は99%がNacl(塩化ナトリウム)のため、体液バランスがくずれ、獲りすぎると高血圧などの体の不調を起こす心配があります

 

岩塩は採取する地域により 

違いはありますが

 塩分は7090%くらいで 他のミネラルを多く含みます

 

その他塩には  

温熱効果・塩浴の美容効果・防腐効果があり細菌類を死滅させたり、増殖を押さえる働きもあります

 

とりすぎ・・・高血圧・腎臓病・心臓病・むくみ

血液をはじめとする体液の濃度が高くなり、それら一定の濃さに保つために、

からだが水分をほしがります。

 その結果、

体液の量が増え、血圧が高くなりさらには、体液を尿としてからだの外に出す腎臓に負担がかかるため、

このような病気になるようです

 

足りない・・脱水症状・口のかわき・頭痛・はきけ・食欲がなくなる・精神不安定・ねむい・だるい

 

脳の指令を伝達するために塩がかかせないからおきる症状です

 

★塩の種類   大きく分類すると 海塩・湖塩・岩塩

 

食塩(旧JT塩塩化ナトリウム。

 

精製塩塩化ナトリウム99.5%以上。

 

食卓塩食塩に炭酸マグネシウムなどでコーティングし、防湿したもの。
自然塩・天然塩など(再製自然塩)(自然海塩)・地域により差はありますがミネラルが1030%含まれます
輸入塩海塩、岩塩、加工塩など種類も品質もいろいろ

 

当店では 海の汚染がすすみ 環境汚染が懸念される海塩よりも岩塩を中心に厳選した世界の塩を提供しています   

 

 すべて ()日本塩ソムリエ協会認定品。「塩マスター」厳選塩です

 


岩塩

数億年前の海が干上がって

時間をかけて できた塩です

 

人間の手を介さないで

海水が濃縮されたもので

長い間の自然現象は様々なため

たとえば

火山の影響で硫黄が含まれるなど、

特有の特徴を持った岩塩が多数あります。

 

湖塩

日本にはありませんが、

世界には(淡水ではなく)

塩水の湖、塩湖というものがあります。

死海やカスピ海が有名

その塩湖に出来ている塩が湖塩です

 

 

海塩

海から作りだす塩で

海塩には、精製塩と天然塩があります。

精製塩は、海水を一度電気分解して、

塩化ナトリウムを95.5%以上にした塩です。そのため、本来海水に含まれているカリウムやマグネシウム、カルシウムなどの大切なミネラル分が取り除かれてしまっています。

精製塩か天然塩か製法のしかたも重要になります